看護師ライターは自由な時間で働くことができるので、魅力的な仕事だと感じている人も多いのではないでしょうか?
興味があるのでやってみたい!と考えている人もいると思いますが、看護師ライターを始めるためには準備が必要な場合があります。
看護師ライターを始めてみたいという人によっては、アイテムを揃える所からスタートという場合もあるので、必要な準備を押さえておくことが大切です。
看護師ライターを始める前に必要になる準備やアイテムについて見ていきましょう。
看護師ライターは時間も場所も自由
看護師ライターの仕事は、基本的に時間も場所も自由です。
看護師のように病院に出勤する必要はなく、日勤や夜勤などのように勤務時間も決まっていません。
自分の空いた時間を有効活用して働くことができる仕事であり、決まっているのは記事を提出する締め切りや文字数くらいです。
これだけ?と思った人もいるかもしれませんが、本当にこれだけなのです。
自分の家で記事作成を進める人やお気に入りのカフェ、旅行先、移動中など人によって場所もさまざまです。
そして、時間も仕事終わりに執筆をする人や休日、寝る前に記事を作成する人など、時間にも決まりはありません。
病院で毎日時間に追われて働く看護師にとっては、魅力的なワードがたくさん並んでいますよね。
そんな自由な形で働ける看護師ライターですが、始めるにあたって必要なものはどのようなアイテムなのでしょうか?
看護師ライターに必須なアイテム
看護師ライターを始めるためにはいくつか準備しておきたいものがあります。
・パソコン
・インターネット環境
・タイピングスキル
これらが看護師ライターを始めるにあたっての最低限の準備になります。
パソコン
記事作成や原稿のやり取り、クライアントさんとの相談などは全てパソコンを使って行われます。
使用するパソコンは自分の使いやすいものを選ぶことが大切です。
場所を問わず記事作成をしたいという人は、ノート型パソコンがオススメです。
最近では軽量化されたものも発売されているため、持ち運びも楽にできます。
自宅で大きな画面で記事作成を行いたいという人は、デスクトップ型のパソコンがオススメです。
ノート型パソコンよりもディスプレイが大きいので、文字も見やすく記事作成が行いやすいです。
パソコンを選ぶ際に、MacかWindowsのどちらを選べば良いのか迷ってしまうという人も多いと思いますが、基本的にどちらでも記事作成は行えます。
MacかWindowsのこだわりはユーザーの好みにもよるので、自分が使いやすいと思ったものを選ぶことが大切です。
インターネット環境
記事作成やメールでのやり取りが必要になってくるため、インターネット環境が必要になります。
記事を作成する程度であればインタネットがつながっていない状態でも、記事作成はできますが、データーのやり取りの時にインターネットが必要になります。
一人暮らしでスマートフォンだけで十分だからインターネット回線を契約していないという人もいると思いますが、新たに契約が必要になることもあります。
最近ではインターネット回線を契約すると無線LANルーターを無料で貸し出しをしてくれるサービスがあるところや、固定回線がなくても使用できるインターネット回線があるので、自分の居住環境に合わせて整える必要があります。
パソコンを外で使用することが多いという人は、家庭用の固定回線ではなくモバイルルータなどのモバイル回線で契約することもオススメです。
インターネット環境も自分の用途と環境に合わせて選択することが大切です。
タイピングスキル
記事作成を行うにあたって、タイピングが必要になります。
パソコンが苦手でキーボードが上手く打てない、キーボードを叩くことが苦手という人もいると思いますが、看護師ライターにはタイピングスキルも必要になってきます。
原稿の文字数にもよりますが、だいたい2000文字から3000文字がスタンダードになってくるため、文字を打つだけでも時間がかかってしまいます。
最低限のタイピングスキルを身につけておくことで、記事の作成の時間が短縮されスムーズに進めることができます。
キーボードを叩くのが苦手という人は、慣れてくるとタイピングができるようになりますが、自分で練習をすることも大切です。
両手で打てるようになるレベルまでは、タイピングスキルを身につけておきましょう。
中には、タイピングが遅くて文字を打つことに疲れて記事作成が進まない、タイピングに時間がかかってしまってしんどくて辞めてしまったという人もいます。
パソコンに慣れているという人は問題ありませんが、不安がある人は練習しておくことをオススメします。
これらが看護師ライターを始めるために必要な最低限のアイテムになります。
看護師ライターとしてスタートするために
看護師ライターを始めるためにはパソコンが必要になるなど、準備が必要な場合があります。
しかし、パソコン1台とインターネット環境があれば、すぐに仕事がスタートできるので簡単に始めることができます。
パソコンのスキルも身につくので興味のある人は、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事(PR含む)
★TOMO★
最新記事 by ★TOMO★ (全て見る)
- 慌てず冷静になることが大切!病棟の急変対応の流れについて - 2018年3月4日
- カテーテルの長さがポイント!口腔内吸引の手順と吸引のコツ - 2018年3月2日
- 刺入部位の観察がポイント!中心静脈栄養中のケアの手順と観察項目 - 2018年3月2日