日々の業務に追われて帰宅も夜遅く、職場と家の往復の毎日で出会いがないと感じている看護師も多いと思います。
看護師は病院にこもっていることが多く、またスタッフの9割が女性と言う環境の中で出会いが少ない職業だと言われています。
恋愛も結婚もしたいけど出会いがなくてそろそろ結婚を視野に入れた婚活をしたい、などの悩みを抱えた人もいるのではないでしょうか。
出会いがないと感じる看護師に婚活を成功させるためのポイント3つを体験談を交えながら紹介したいと思います。
看護師が出会いがない理由
看護師の婚活を成功させるためのポイン3つを紹介する前に、看護師が結婚しにくいと言われていますが、理由を理解しておくとよりポイントが分かりやすいと思いますので紹介していきます。
女性の未婚率は全体的に以前より高くなっている傾向にありますが、看護師の25歳〜29歳の未婚率は75%であり、一般女性は59.9%に比べて高く、結婚しにくい職業であることがわかります。
数字だけの比較だと根拠がないので、実際に結婚がしにくいと言われている理由を見ていきましょう。
・職場での出会いが少ない
・恋愛をしている時間がない
・イメージと違うと思われる
・結婚しなくても生活ができる
・男性に求める水準が高い
これらが看護師が結婚しにくいと言われている理由ですが、多忙で時間がなく出会いの機会も少ないので結婚という機会から遠のいている環境が原因であることが言えます。
また、看護師は医療現場ではプロであり責任感も強くキャリアウーマンという人が多いため、男性にも自分より能力のある人を望む人が多い傾向が見られます。
では結婚をしにくいと言われている看護師ですが、婚活を成功させるためにはどうしたらいいでしょうか。
ここでは看護師が婚活を成功させるための3つのポイントを紹介していきます。
1.忙しいからこそ自分に合った出会いを見つけること
毎日忙しい日々で、時間がないから出会いがないと思っている人もたくさんいると思います。
出会える場に行かないと出会えないのは分かっているけど、忙しくて出かける気にもなれないと思っている看護師もいるのではないでしょうか。
職場と家の往復の毎日かもしれませんが、そんな毎日でも幸せを掴む看護師はいます。
超急性期の病棟で働き、休日にも緊急対応で呼び出されることもしばしば。
日勤では業務が終わらず帰宅は夜遅くという生活を送っていても、出会いを見つけることは出来ます。
仕事を両立させながら同じように婚活をしている人と効率よく出会える方法としては、婚活で知られるアプリ「Pairs」です。
最初のきっかけはアプリの中で作ることができるので、自分の好きな時間にチェックすることができるので、忙しい看護師にはピッタリです。
2.相手のことを良く理解しよう
合コンや街コンでの出会いは顔を見て直接会話ができることがメリットですが、相手が結婚を本気で意識したお見合いでない限り深い話はできないですよね。
合コンで良いと思ってデートしたけど相手の男性は結婚願望がゼロ、なんてことになったらせっかくの休日も時間の無駄になってしまいます。
Pairsであれば、相手のプロフィールの中で結婚に対する考えや趣味、性格、生活についての詳細を見ることができるので、あなたが求めている相手とも出会いやすいです。
また、このアプリの特徴が誰とでも出会えるわけではなく、自分や相手に「いいね」というサインを送ってお互いが良いと思った相手としかメッセージを交換することができないので、たくさんメッセージが来るようなことはないので安心して使えます。
アプリの中では顔写真はありますが、実際のところは分からないという不安は残りますよね。
アプリで出会う人にまとまな人はいないだろう、と懸念を持っている人も多いかもしれません。
しかし同じ婚活が目的で登録をしている人がほとんどなので、意外と真面目な人が多いという声もあるようです。
3.実際に会って確かめることが必要
メッセージのやり取りの中で気が合って盛り上がっても、実際に会って見るとイメージと違うとギャップを感じてしまい冷めてしまうこともありますよね。
Pairsなどのアプリはあくまで出会いのきっかけにすぎないので、実際に会って話しをして確かめることが大切です。
会ってみたら意外と話が盛り上がって、次回のデートの約束をして2回めのデートで付き合うことになる、なんてケースもあるようです。
看護師の婚活を成功させるために
忙しい毎日に出会いの機会も少なく結婚を諦めている看護師もいるかもしれませんが、出会いは出会いに行く必要はなく、Pairsを上手く利用してパートナーを見つけることもできるのです。
忙しい看護師だからこそ、婚活も効率よくスマートに成功させましょう。
婚活は行動しなければ始まりません。婚活を成功させたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事(PR含む)
★TOMO★
最新記事 by ★TOMO★ (全て見る)
- 慌てず冷静になることが大切!病棟の急変対応の流れについて - 2018年3月4日
- カテーテルの長さがポイント!口腔内吸引の手順と吸引のコツ - 2018年3月2日
- 刺入部位の観察がポイント!中心静脈栄養中のケアの手順と観察項目 - 2018年3月2日