ベッド上の排泄援助の基本!便器と尿器を使った援助方法について

こんにちは、看護技術の記事を担当している元看護師のTOMOです。

今回は、ベッド上排泄援助の基本である便器と尿器を使った援助方法についてお伝えします。

入院患者さんの中には、排泄機能に問題がなくても、治療上の制限によってベッド上安静の指示が出ている人もいます。

便意や尿意があっても、看護師に伝えることが出来ず下着などを汚してしまう人も。

ベッド上であっても便器や尿器などを使うことで、自立に向けた排泄動作を援助することが大切です。

便器の使い方や選び方がポイントになります!

ベッド上排泄援助の目的

ベッド上でもできるだけ安楽に気持ちの良い自然な排泄を促すため。

ベッド上排泄援助の必要物品

・尿器
・便器
・便器カバー
・防水シーツ(ディスポーザブルシーツ)
・トイレットペーパー
・バスタオル
・手袋
・エプロン

ベッド上排泄援助の手順

1.便器を使用する場合は、あらかじめ便器内にトイレットペーパーを敷いておく

2.カーテンを閉めるなど環境を整える

3.患者の膝を屈曲させる

4.患者にベッド柵につかまってもらい、防水シーツを敷きこむ

5.パジャマのズボンと下着を片足ずつずらしながら脱がせる。

6.患者のおしりに前腕を深く差し入れて、患者に腰を浮かせてもらうよう声かけを行い、もう片方の手で便器を挿入する

7.便器のあたり具合を確認する

8.女性の場合はトイレットペーパーを細長く折りたたんで恥骨上に当て、陰部を経て便器内に入るようにする

POINT尿の飛散を防ぐ目的で用いる。

9.男性の場合は、尿器も当てておく。性器は尿器の中に入れる。

10.安静度を考慮して可能であれば少し上半身をベッドアップし、バスタオルをかけておく

11.ナースコールを患者の手元に置き、退出する

12.排泄後はおしりを拭き、陰部の汚れを拭き取る

13.便器を外し、処置用シーツを取り除く

14.下着を元どおりにしてベッド上を整える

15.排泄物の観察を行う

ベッド上排泄援助の観察項目

尿意や便意の有無

安静度

ベッドアップが可能かどうか

殿部(おしり)の挙上保持ができるかどうか

患者の希望

便器の種類など

排泄物

量、色調、臭気、混入物

ベッド上排泄援助のポイント

ベッド上排泄は、羞恥心なども伴うため患者さんが排泄できる環境を整えることが大切です。

特に多床部屋ではプライバシーや臭気なども気になるので、音楽を流したり消臭剤を使用するなどの配慮も必要になります。

便器を挿入する際には、腰の挙上ができる場合は、協力してもらうなどの声かけも大切になります。

便器にも様々な種類があるので、患者さんの体型などに合わせて選択しましょう。

私も新人の時は便器の差し込みが上手くできず失敗して汚してしまった経験があります。

金属性の便器は冷たさを感じることもあるので、声かけや保温も大切なポイントです。

便器の種類と選択をしっかり理解しておくことが大切です!

快適なベッド上排泄援助ができるように

治療による体動制限などでベッド上で生活をしなければならない患者さんも多いです。

トイレに行きたくても行けない状態で、ベッド上で排泄することに抵抗を感じている人もたくさんいます。

できるだけ快適にベッド上排泄ができるよう、プライバシーの保護などに努めることが大切です。

ベッド上排泄について勉強したい人は、今回紹介したベッド上排泄援助の基本である便器と尿器を使った援助方法についての内容を参考にしてみてください。

ベッド上排泄援助についてもっと深く学びたい人におすすめの参考書

ベッド上排泄援助についてもっと詳しく学びたい人には、こちらの参考書がおすすめです!

看護技術がみえる vol.1 基礎看護技術

基礎看護技術が写真で説明されていますが、コマ送りの細かい写真で紹介されているので流れを理解するのも簡単です。

排泄ケアのカテゴリーでベッド上排泄援助についても説明があるので、看護技術の基礎を身につけるためにも是非持っておきたい1冊です。

その他にも、基礎看護技術を学びたい看護師のために、おすすめの参考書をまとめていますので、是非こちらも確認してみてくださいね!⇒基礎看護技術を勉強したい看護学生にオススメの参考書3選!

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/