看護師はサービス残業が当たり前?過酷な職場で働く人へのアドバイス

病院で働く看護師は夜遅くまで病棟に残っている人も多いですよね。

入社前に残業は少なくて定時にきっちり帰れます、と言われていたのにいざ働いてみると残業をせざるを得ない状況だったという人もいるかもしれません。

日常の業務だけでも業務量が多く大変なのにさらに残業となると体力的にもしんどくて辛いですよね。

看護師のサービス残業は当たり前という風潮がありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

看護師の残業について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもサービス残業は法律違反

日々の業務量が多い看護師の中にはサービス残業をしている人も多いと思いますが、そもそもサービス残業自体が違法という決まりになっています。

サービス残業というのは、企業や病院が残業代を支払わずに従業員に残業をさせることであり、サービス残業は支払うべき賃金を正当な理由なく支払わない行為であるため違法なのです。

病院で働いていると、みんなやっているからなどと周囲に合わせてサービス残業を行なっている人も多いと思いますが、働く看護師全員に残業代を請求する権利があるのです。

看護師に限らずサービス残業を強いられている会社などもありますが、なぜ違法であるサービス残業が起きてしまうのでしょうか。

・経営陣の無知によるもの
・コストカットのため
・みんなやっているから

病院で多くみられる原因は、みんなやっているからというものが多いのではないでしょうか。

看護師は組織意識が強いため、周りに合わせないと目を付けられたり働きにくい状況になってしまうこともありますよね。

また残業が多いと職場環境が悪いと師長の取り組みと評価に関わってくることもあるため、残業を認めず申請も許可されないといった環境のところもあります。

サービス残業をしている看護師の職場

サービス残業が違法だと知った上で、経営陣が黙認していることもあるのです。

残業が認められずサービス残業で毎日働かされることは、辛くしんどいですよね。

特に看護師は業務量が多いにもかかわらず、業務時間内に終わらせない方が悪い、仕事ができないなどと言われてしまうこともあります。

サービス残業が違法なものであることが分かったところで、看護師の残業についてみていきましょう。

新人看護師は残業代がつかないケースが多い

新人看護師の残業代については厳しい意見が多く、残業代は認められないところが多くあるようです。

本来であれば、新人であろうが関係なく残業代は支払わなければなりません。

よく新人は仕事量も少ないのに残業をするのはおかしい、新人の研修期間の半年は残業代をつけるべきではないなど言われている話を聞きますが、この認識自体が間違っているように思います。

新人だから仕事が少ない、という点に関してはそれを理解して病院側は雇っているはずなので、経営陣側の都合で残業を認めないというのは問題があります。

しかし、新人看護師からは残業代をつけて良いのか怖くて聞けない、先輩が残業代をつけていないのに自分だけつけると何か言われそう、などの声も聞かれます。

新人だから残業代がつかないのは仕方ないと思っていた人も多いと思いますが、新人であろうがベテランであろうが関係がないことを覚えておいてください。

勉強会・研修・委員会は残業として認められない

看護師は日々の業務も忙しく大変ですが、委員会や勉強会、研修など他の役割も兼任していることも多く大変ですよね。

この勉強会や研修、委員会は業務中に実施されることもあれば、業務時間終了後に開催されることも多く、しかも強制参加ということが多いですよね。

これも立派な業務の一環ですが、残業代は出ないということが多いようです。

現場では看護師不足により1人あたりの業務量も多く残業をせざるを得ない状況にもかかわらず、さらに委員会や研修となると、当然時間内に終わるわけもなく残業が増えてしまいます。

よく研修や勉強会は勉強させてもらっているのだから残業ではないと話す管理職の人もいますが、強制参加になっている時点で残業として認めるべきだと思います。

残業申請はバランスが大切

今まで残業代を申請することができずサービス残業をしていた人も多いと思いますが、新人看護師は研修期間が終わって、業務に慣れてきたら上司に残業の申請について相談することをオススメします。

残業をつけることが認められたとしても、全ての残業時間を残業代としてカウントできれば良いですが、権利を主張しすぎると職場内の関係が悪くなってしまうのでバランスをとることも大切です。

新人の間は業務にも慣れず1つ1つに時間がかかってしまうことも多いですが、自分の能力がおいつかず残業時間が長くなってしまう場合は努力で残業を減らすか、職場環境を考えなおすことも方法です。

職場環境を変えることも方法

職場を変えてスッキリした看護師の女性

業務量が多く、その上サービス残業の毎日を過ごしていると疲れてしまいますよね。

残業申請が認められない、残業が減らないなどの職場環境の改善が見られない場合は、身体を壊さないうちに次の職場を探すことも一つの方法です。

看護師は体力勝負のところもあり身体を壊してしまっては働くこともできなくなってしまうので、自分にあった職場環境で働くことが、心身ともに健康を維持できると思います。

看護師が残業と上手く付き合っていくためには

毎日の業務に残業、そしてサービス残業は体力的に辛いししんどいものですよね。

業務時間内に終わらせられないのは自分の能力がないからだとスタッフに怒る管理職もいますが、プロとして仕事に真剣に取り組んでいるからこその残業もあると思います。

残業が多くて体力的にしんどいと感じ始めたら、職場環境の見直しと次の職場を探してみることも自分を守る方法です。

残業代が出ないってどうなの?ど残業について疑問に思っている人は、今回紹介した残業が多くて疲れた人へのアドバイスをぜひ参考にして見てください。

https://nastea.jp/3427/

 

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/