注射器のメモリに注意!インスリン注射の手順と注意するポイント

こんにちは、看護技術の記事を担当している元看護師のTOMOです。

今回は、インスリン注射の手順と注意するポイントについてお伝えします。

インスリン注射は、糖尿病の患者さんに行われる処置の一つです。

糖尿病の患者さんの中には、血糖コントロールが上手くいかず、インスリンの投与が必要な場合があります。

入院患者さんの中には糖尿病を抱えている人も多いので、インスリン注射は出来るようにしておきましょう。

注射器のメモリの読み方を理解しておくことが大切です!

インスリン注射の目的

インスリンの分泌や働きが低下している患者に対して、インスリン注射で血糖コントロールを行う

インスリン注射の必要物品

  • 注射指示薬
  • インスリン製剤
  • インスリン専用注射器
  • アルコール綿
  • 手袋
  • 危険物廃棄ボックス

インスリン注射の手順

1.注射指示薬を確認する

POINTインスリン製剤、単位、時間、回数をダブルチェックする

ペン型のインスリン製剤の場合

2.ゴム栓をアルコール綿で消毒し、注射針を取り付ける

3.空打ちをして、ダイヤル表示を指示された単位にセットする

4.注射部位の皮膚を軽くつまみ、注射針を根元まで穿刺する

POINT注入ボタンの単位が「0」になるまで押し切り、ゆっくり引き抜く

バイアル製剤の場合

2.指示されたインスリン製剤を専用のインスリン注射器で吸う

POINT必ず専用のインスリン注射器を使用する

3.注射部位の皮膚を軽くつまんで注射する

インスリン注射の観察項目

血糖値

血糖測定の数値、時間

低血糖症状

注射後の低血糖症状の有無など

皮膚の状態

皮膚の腫れ、硬さなど

インスリン注射のポイント

インスリン注射は、血糖値が高い場合に実施されるものですが、注射後に血糖値が下がりすぎて低血糖症状を起こすことがあります。

注射後も低血糖症状の出現に注意して観察を行うことが必要です。

また、バイアル製剤の場合は、専用のインスリン注射器を使用するようにしましょう。

インスリン製剤を注射する時は、単位の見間違えに気をつけることが大切です。

私もインスリン専用の注射器とツベルクリン用の注射器が似ているので間違えそうになった経験があります。

インスリン注射器には「単位」の表示があるので、しっかり確認しましょう!

安全にインスリン注射を実施するために

入院している患者さんの中には、糖尿病を抱えている人も多いです。

血糖コントロールが上手くいかずインスリン注射を打つことも多いので、すぐに対応できるよう理解しておきましょう。

また、専用のインスリン注射器の単位の見間違えによるミスも病棟では起きているので、分からない時はすぐに確認することが大切です。

インスリンはどの病棟でも必要になる技術なので、自信がない人は今回の記事を参考にしてみてくださいね!

インスリン注射をもっと深く学びたい人におすすめの参考書

インスリン注射についてもっと詳しく学びたい人には、こちらの参考書がおすすめです!

完全版 ビジュアル臨床看護技術ガイド

この本では、新人看護師の疑問や技術の根拠が詳しくのっているため、基礎的な部分を学びたい人にはピッタリの1冊です。

また、Part3 与薬・注射・点滴のカテゴリーでは、インスリン注射についても詳しく説明されています。

臨床で必要になる看護技術が51項目も紹介されているので、ほとんどの分野で活用できる内容です。

その他にも、インスリン注射をはじめ基礎的な看護技術を学びたい看護師のために、おすすめの参考書をまとめていますので、是非こちらも確認してみてくださいね!⇒臨床看護技術を勉強したい看護師にオススメの参考書3選!

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/