身体がヘトヘト…夜勤で仮眠が取れないほど忙しい職場の特徴とは?

病院で働いていると夜勤がありますが、看護師不足ということもあり2交代での勤務が主流のところも増えてきていますよね。

2交代制の夜勤であれば夕方から翌朝までの長時間勤務になり、仮眠時間や休憩時間を挟みながら勤務しなければ体力が持ちません。

夜勤時の仮眠時間は仕事には重要なものになりますが、現状は忙しすぎて仮眠が取れないところも多いようです。

新たな職場を選ぶときに夜勤時の仮眠時間が取れるのかなども気になる点だと思いますので、今回は仮眠が取れないほど忙しい職場の特徴を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

看護師の夜勤のベストな仮眠時間

看護師の夜勤で仮眠が取れないほど忙しい職場の特徴を紹介する前に、仮眠時間はどの程度が推奨されているのかをみていきましょう。

病院での夜勤は2交代制や3交代制など場所によって勤務体系も変わってきますが、看護師の夜勤時の仮眠時間はどのように決められているのでしょうか。

日本看護協会では、夜勤の途中で連続した仮眠時間を設定することと、2時間程度の連続した仮眠時間を設けることが望ましいとされています。

この2時間というものは、疲労回復効果と昼活動型生体リズムの維持、生活調整が容易になる効果があることが根拠になっています。

疲労回復するための睡眠

また3交代などの8時間勤務の夜勤でも、2時間の仮眠時間が望ましいとしています。

実際は仮眠時間どころか休憩時間すらまともに取れないことも多いと思います。仮眠時間があったとしても、仮眠中に急変や緊急入院などがあれば起きて対応しなければなりません。

忙しい夜勤の日は食事休憩もまともに取れず大変だという人もいるかもしれませんね。

仮眠は仕事の効率にも影響する

夜勤では16時間の勤務で拘束時間も長いですよね。勤務中に少しでも仮眠を取ることができれば、仕事の効率にも影響があるようです。

夜勤中に最も眠くなる時間帯というのは朝の7時から9時の間と言われていますが、この時間帯は患者さんの対応や採血などの検査があったり最後まで気が抜けない状況です。

まだまだ緊張感を持って業務に当たることが必要な時間帯に眠気によって作業効率が落ちてしまうと、業務にも支障が出てしまいミスにも繋がってしまいます。

夜勤中に2時間程度の睡眠をとることで、身体もリフレッシュすることができミスを防ぎ効率よく業務に当たることができるのです。

患者さんの命に関わる処置や検査などが多い仕事なので、見落としていたなどの言い訳は通用しないので、ミスなく安全に業務をこなすためにも仮眠をとり休息してから業務に取り掛かりたいものです。

夜勤の仮眠の必要性が分かったところで、仮眠が取れないほど忙しい職場の特徴を紹介していきます。

夜勤の仮眠が取れない職場の特徴

1.看護師の人数が少ない

看護師不足の現場が多いと言われていますが、看護師の数が少ない職場は1人あたりの業務量も多くなってしまいます。

特に看護師の数をギリギリで回している病院では、忙しい急性期病棟にもかかわらず看護師の数を2人に減らして対応しているところもあります。

50床ほどの術後患者さんなどの対応も必要な病棟で夜勤看護師が2人という状況は、忙しくて休憩も取れない状況ですよね。

また休日は、夜勤スタッフの人数を減らして対応しているところもあります。

現場で働く看護師の数が少ない病棟などは夜勤時も対応できるスタッフが少ないことが考えられるので、気になる人は現場で夜勤体制などを聞いてみることをオススメします。

2.救急病院で夜間の救急件数が多い

救急病院であれば、救急患者さんの受け入れなどがあるので昼夜問わず入院があります。

夜勤帯に救急搬送されてそのまま入院となると病棟に上がってくるので、対応は病棟の夜勤スタッフになります。

夜勤帯はスタッフの数も少なく業務量も多く大変な状況で、さらに緊急の入院患者さんの対応となると手が回らないですよね。

緊急入院の患者さんは落ち着いた病状の人もいますが、多くは治療や観察が必要な人が多いので気を抜くこともできず大変です。

3.仮眠室や仮眠用ベッドがない

夜勤がある病院であれば、だいたい休憩室と別にスタッフ用の仮眠室があるところがあります。

病院の規模や場所によっては仮眠室や仮眠用のベッドが準備されていないところもあり、仮眠時は空室の病室で仮眠をするところもあるようです。

空室の病室での仮眠はまだベッドもあり眠れる環境ですが満床の時はベッドもなくナースステーションの休憩スペースの長椅子で横になることもあるようですが、これでは休息がとれませんよね。

身体を休めリフレッシュするための仮眠がとれず、業務にも支障が出てしまっては逆効果です。

仮眠ができる環境であるか気になった場合は病院見学の際に現場スタッフに聞いてみることも方法です。そして仮眠室があるのかどうかも確認しておきましょう。

夜勤時の職場環境を見極めるために

夜勤は長時間勤務になり身体にも負担がかかりしんどいですよね。夜勤中に少しでも仮眠が取れれば身体もリフレッシュすることができ仕事にも集中することができます。

転職や就職してから仮眠が取れないほど忙しい現場だと知ったと後悔しないためにも、今回紹介した仮眠が取れないほど忙しい職場の特徴をぜひ参考にしてみてください。

https://nastea.jp/871/

 

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/