看護学生にオススメ!実習で使えるポケットサイズの参考書3選

看護学生の中には実習が辛いと感じている人も多いのではないでしょうか?

実習では座学では学べない臨床について勉強する機会ですが、指導者から毎日課題を出されて大変という人も多いと思います。

また、実習中にすぐに調べるように言われたり、何を準備していけば良いか分からないという人もいますよね。

今回は、実習で使える参考書を探している看護学生にオススメする、実習で使えるポケットサイズの参考書を3冊紹介します。

実習で使える参考書を探している看護学生にオススメ

看護技術の確認に使えるポケットサイズの参考書

看護実習おたすけポケットブック―その場で確認!基礎看護技術

実習では実際に患者さんへの援助を行うこともあるため、看護技術の勉強は必須になります。

実習で直接介助を行う際は、自分の手技や手順などがあっているか不安に感じる人も多いですよね。

この本では、基本的な看護技術について紹介されているので、すぐにポイントを確認することができます。

白衣のポケットに入るサイズなので、技術を行う直前や休憩中にサッと確認できるのも使えるポイントです。

Amazonで本のレビューを見る

検査データのアセスメントに使える参考書

看護師のための 早引き 検査値・パニック値ハンドブック

実習では実際の患者さんの症状からアセスメントを進めていきますが、検査データなどから何が起こっていて、どのような危険性があるのかを考えなければなりません。

情報収集はできたけどアセスメントが苦手という学生は多いと思いますが、正常と異常を判断することが大切です。

この本では検査データだけでなく、検査目的や基準値、主な疾患など細かく紹介されており、学生だけでなく看護師になってからも活用できる内容になっています。

白衣のポケットに入るサイズですが、持ち運びにコンパクトな学生用基準値が記載されたカードも付属しているので、必要な時にサッと確認できます。

Amazonで本のレビューを見る

専門用語の理解に役立つ参考書

ハローキティの早引き看護用語・略語・聞き言葉辞典 第2版 (HELLO KITTY NATSUMESHA NURSE) 

実習に出ると学校の授業で習ったこととは全然違うと感じることも多いと思います。

ナースステーションでは専門用語や略語が飛び交い、まるで外国語を聞いているかのような感覚になったという人も多いのではないでしょうか?

特に申し送りでは看護用語を理解しておかなければ、内容が分からないということも多いので、看護用語や略語などは勉強しておく必要があります。

この本では、臨床で使用される看護用語や略語が紹介されており、ポケットサイズでサッと調べることができるので、実習に役立つ1冊です。

看護用語を理解していると実習もより理解できて楽しくなります。

Amazonで本のレビューを見る

看護学生の実習をスムーズに行うために

看護学生にとって実習は辛いものであり、できれば行きたくないと思っている人も多いと思います。

勉強のための実習なので、当然勉強しなければ指導者や教員に怒られてしまいます。

実習を少しでもスムーズに進めたいと考えている人は、今回紹介した実習で使えるポケットサイズの3冊を参考にしてみてください。

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/