病院で働いている看護師は、日勤や夜勤など曜日に関係のないシフトで働いているため土日休みの彼氏と合わないという人も多いのではないでしょうか?
一般的な社会人は、カレンダー通りの勤務で土日が休日という人が多いですよね。
看護師は時間も合わず、不規則な生活ですれ違いも多くなってしまいがちです。
不規則な生活の看護師が休日の合わない彼氏とうまく付き合っていくためには、どうしたら良いのでしょうか?
休日が合わない彼とうまく付き合うためのコツ
病棟で働いていると休日も不規則な勤務になってしまうので、なかなか彼とデートができないと悩んでいる人は多いです。
特に彼が一般企業で勤めているサラリーマンの場合は、カレンダー通りの休日になるので、働く月によっては全く被らないということも。
そのうち休日が合わずデートができないことにより、関係もギクシャクしてしまうこともあるようです。
仕事も大切ですが、好きな彼との時間も大切にしたいのが女性の本音だと思います。
中には休日が合わないのでデートの機会も減り、そのまま音信不通になってしまったという人もいるようです。
では休日が合わない彼氏とうまく付き合っていくためには、どうすれば良いのでしょうか?
・仕事に集中する
・自分の時間を楽しむ
・連絡はマメにとる
・休日を合わせる日を作る
・無理をしない程度に会う時間を作る
これらが休日が合わない彼氏とうまく付き合っていくコツですが、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
仕事に集中する
自分が仕事で彼が休日の時などは彼のことが気になってしまいがちですが、仕事に集中して何も考えないことも方法です。
彼のことが気になって仕事に集中できないことでミスの原因になってしまったり、余計にモヤモヤとしてしまうこともあるので、思い切って切り替えることも大切です。
仕事は仕事、恋愛は恋愛と切り替えて考えることで、余計なことを考えたり妄想に振り回されたりせずに済みます。
自分の時間を楽しむ
デートができないのは辛いですが、自分の時間を楽しむことも必要です。
せっかくの時間を趣味に費やしたり、将来のための習い事を始めたり、自分にプラスになるような時間の使い方をすることで休日を充実させることができます。
休日にデートができないとイライラなどがたまってしまい、つい彼に当たってしまうという人もいるかもしれませんが、会えないことに対して彼も同じように辛いと感じているので、自分の時間を充実させましょう。
連絡はマメにとる
会えない時間が増えると自然に連絡も途絶えがちですが、会えないからこそマメに連絡を取ることも大切です。
デートができないから彼が離れていってしまうのでは?と心配に感じている人もいると思いますが、束縛をするのとマメに連絡をとることは違うので注意してください。
お互いに忙しくてメールなどを返せないこともあると思いますが、仕事が終わったらお疲れ様メールを必ず入れるなど続けて行うことで、コミュニケーションを取る機会も増えてきます。
休日を合わせる日を作る
看護師のシフトは月末に発表されるので先の予定が立てにくいですよね。
病棟によっては休み希望を出すことができるので、先の予定で彼の休日に合わせて休みを取る日を1日だけ作るだけで、2人の楽しみも増やせます。
その日に向けて2人でデートプランなどを考えることもできるので、会えない辛さを楽しみに変えることができますよ。
あまり休み希望を出しすぎると周りのスタッフにも迷惑がかかってしまうので、周りを見ながら休み希望を出すようにしましょう。
無理をしない程度に会う時間を作る
夜勤明けなどは疲れて動きたくないという人も多いと思います。
明けの次の日は休みでもどこにも行かずに、家でゆっくり過ごしたいという人も多いですよね。
自分の体調を優先することは大切ですが、無理をしない程度に会う時間を作ることも彼と長続きする秘訣です。
1日中どこかにいってデートをするというわけではなく、仕事終わりに食事だけ一緒にするなど少しの時間でも良いので、一緒にいる時間をつくことも大切なのです。
休みが平日であれば、仕事終わりの彼とディナーに行くこともデートなので、会えないからこそ、限られた時間を使って会う機会を増やすことも方法です。
遠距離の人はなかなかすぐに会うことは難しいと思いますが、メールばかりではなく電話で直接話す時間を作ることも、会えない時間を楽しむコツです。
これらが休日が合わない彼氏とうまく付き合って行く方法ですが、お互いに程よい距離感で付き合っていけることが大切です。
休日が合わない彼とうまく付き合って行くために
看護師はどうしてもシフトが不規則なため、長期的な旅行の計画なども立てにくいことが辛いという人もいます。
休日が合わずデートの機会も取れず会えない日々が続くと、お互いに冷めてきてしまい仕事を優先して考えてしまうという人も。
仕事も恋愛もどちらも両立させるためには、お互いに無理をしない関係を築くことが大切です。
関連記事(PR含む)
★TOMO★
最新記事 by ★TOMO★ (全て見る)
- 慌てず冷静になることが大切!病棟の急変対応の流れについて - 2018年3月4日
- カテーテルの長さがポイント!口腔内吸引の手順と吸引のコツ - 2018年3月2日
- 刺入部位の観察がポイント!中心静脈栄養中のケアの手順と観察項目 - 2018年3月2日