一般病棟で働きだして3ヶ月が経過したけど自分は同期と比べて出来ていないことが多い、と落ち込んでいる人も多いのではないでしょうか。
新人看護師にとって同期の存在は、仲間でもありライバルでもありますよね。
新人の頃は出来ていることと出来ていないことが自分で分からず、他人と比較してしまいがちです。
そんな同期と比べて落ち込んでしまう人へのアドバイスを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
同期と比較してしまうのは普通のこと
あの子は出来ているのに私はまだまだ、私より先に夜勤に入っているから私は出来ていないのかもしれないなどと比べてしまうことはありますよね。
この比べるという行為は人間にとっては普通の感情なのです。ではなぜ人は他人と比較をしてしまうのでしょうか。
人は自分の中で明確な基準がない場合に、比較をしてしまうと言われています。
新人看護師は特に経験がないためスキルや業務に関する基準が備わっておらず、基準を図るために他人と比較をしてしまうのです。
例えば慣れていることや、ずっと続けていることに対しては他人と比べることはありますが、落ち込むことはあまりないですよね。
これは、自分の中の経験値が基準となっているからです。
この経験値は時間をかけて経験から培われるものなので新人の間は他人と比較しては自分と比べ、何が正しいのかなどを自分の中に手探りで吸収しようとしているのです。
よく経験をしたことがないものを実施する時は人のものを見たり、自分の手順や完成品を他人と比較して自分の中で学んで生きますよね。
これも自分の基準という価値観がしっかり構築されていないからです。
同期と比較しても意味がない
同期と比較して自分の出来てなさに落ち込んだりする人もいると思いますが、落ち込みの原因は劣等感によるものです。
比較をして自分にないものを実感することで、「出来ない自分」というものに対して劣りを感じるのです。
この劣等感は良い方にも悪い方にも作用する特徴があり、劣等感をバネに頑張ろうと向上心を持つ人と落ち込んでしまう人もいます。
劣等感を持ったまま落ち込み続けることで相手の良い点を認められなくなってしまい、関係性もギクシャクしてしまうことがあります。
よく出来る同期がイジメに遭うという話を聞くことがありますが、これも比較から始まり劣等感、そして嫉妬感となり自分を肯定することができずイジメてしまうということです。
イジメられている人は何一つ罪はないのに、イジメている側の自分勝手な理由が原因なのです。
同期ではなく過去の自分と比較をしよう
つい同期と比べてしまい劣等感から落ち込んでしまうということも、新人看護師であれば誰でも経験したことがあるはずです。
落ち込んでしまうと何もうまく行かず、さらに落ち込んでしまう無限ループに陥ってしまいますよね。
劣等感を感じることは人間として普通のことなので、上手く付き合っていくことが大切になってきます。
先ほど述べたように比べてしまう原因は自分の中に基準が明確になっていないことが原因であり、他人の基準と勝手に比較して落ち込んでいるということです。
比較しないことが一番の解決策ですが、人間は無意識で比較を行っているのでなかなか難しいです。
まずはありのままの自分を受け入れてあげることから始めましょう。
出来ていない自分を受け入れ、出来るようになるように頑張ることが大切です。
そして本当に比べるべきであるのは、同期などの他人ではなく過去の自分です。
昨日までの自分と今日の自分はどうだったか、ということを比較することが重要なのです。
昨日まで出来なかったことが今日は出来た、出来るように成長していることが分かりますよね。
比較の対象は他人ではなく、自分自信を感じることで前向きになれるはずです。
また周囲から比較される場合もありますよね。同じ部署に同期がいると余計に比較対象になりやすく、先輩から比較されて落ち込むこともあると思います。
この場合もまずは過去の自分を思い出し、入社直後よりも業務の中でできることや任されることも増えているはずなので自信を持ってください。
先輩も劣等感を与えるために、比較をしているわけではありません。
早く業務になれるよう成長してほしいという気持ちがあり、良いプレッシャーを与えようと思って同期と比較しているのです。
比較されることは辛いことですが、将来患者さんから信頼される素敵な看護師に成長するために、過去の自分をバネに自分のペースで成長を重ねていくことが大切です。
劣等感を乗り越え成長するために
新人看護師にとって同期は仲間でありライバルでもありますが、比較対象になりやすいですよね。
比較して出来ないことに対して落ち込むことよりも、目の前にある出来ることを精一杯こなすことが成長への近道です。
同期と比べてしまい落ち込んで辛いと感じている人や、周囲から比較されるのがしんどいと感じている人は自分の感情とうまく付き合うことが解決への道となります。
今回紹介した同期と比べてしまう人へのアドバイスをぜひ参考にして、自分の成長に生かしてみてください。
▼新人看護師にオススメの参考書をまとめています
関連記事(PR含む)
★TOMO★
最新記事 by ★TOMO★ (全て見る)
- 慌てず冷静になることが大切!病棟の急変対応の流れについて - 2018年3月4日
- カテーテルの長さがポイント!口腔内吸引の手順と吸引のコツ - 2018年3月2日
- 刺入部位の観察がポイント!中心静脈栄養中のケアの手順と観察項目 - 2018年3月2日