カテーテルの長さは7cm以内!グリセリン浣腸の手順と注意点について

こんにちは、看護技術の記事を担当している元看護師のTOMOです。

今回は、グリセリン浣腸の手順と注意点についてについてお伝えします。

朝のバイタルサインの時に「昨日は便出ましたか?」「いつから出ていませんか?」などの会話を通して排便状況のアセスメントを行いますが、排便困難な場合は処置が必要になってきます。

排便困難な場合は、下剤の内服などを行いますが、それでも便が出ない場合は浣腸を行うことも。

浣腸は直腸に薬液を入れて行うため、カテーテルによる損傷に注意が必要になります。

病棟では実施する事が多い処置なので、手順と注意点をしっかり押さえておきましょう!

グリセリン浣腸の目的

下剤を内服したのにも関わらず排便困難な場合に治療的に排便を促し、腹部膨満感を緩和するため

グリセリン浣腸の必要物品

  • 指示された浣腸液
  • 潤滑剤
  • ティッシュペーパー
  • エプロン
  • 手袋
  • 処置用シーツ
  • 便器またはオムツ

グリセリン浣腸の手順

1.浣腸を実施することを伝えて、血圧測定を行う

2.患者さんに左側臥位になって膝を抱えた体位を保持してもらう

POINT直腸→S状結腸→下行結腸と浣腸液を流れやすくするため

3.人肌程度に温めたグリセリン浣腸の先にワセリンを塗る

4.カテーテルの長さを確認する(成人は6~7cm、小児は3~6cm、乳児は3~4cm程度

POINTチューブのストッパーをメモリに合わせて止めておく。

5.深呼吸を促し、声掛けをしてカテーテルの先を挿入する

6.挿入したら薬剤を注入して気分不良などがないか確認をする

7.排便が終わったら処理を行い、再度血圧測定を行う

グリセリン浣腸の観察項目

全身状態

バイタルサイン

肛門の状態

裂傷、出血の有無

腹部状態

腹部膨満感の有無、腹痛の有無

グリセリン浣腸のポイント

浣腸を行う時は、直前に血圧測定を行い血圧に異常がないことを確かめてから実施するようにしましょう。

最高血圧が100以下で実施してしまうと浣腸を実施した時に、排便が直腸を通過する時に迷走神経を刺激して、血圧低下を引き起こす危険性があります。

血圧低下が起こると気分不良などの症状がみられる場合があります。

また、立位でカテーテルを挿入していまうと、直腸に当たり穿孔してしまう恐れがあるので必ず左側臥位で実施しましょう。

私も病院で働いていた時は、排便困難な患者さんが多く浣腸の処置を行なっていました。

必ず実施前に血圧測定を行い、問題がないことを確認してから実施する事が大切です!

安全にグリセリン浣腸を行うために

患者さんにとって排便が出ないことは苦痛に感じることの1つです。

苦痛を緩和するために看護師としてできる処置が浣腸ですが、1歩間違えると生命にかかわることもあります。

患者さんの安全を守るためにも基本的なことと根拠を知っておくことは大切です。

正しい手順を身につけ自信を持って実施できるようにしておきましょう!

グリセリン浣腸をもっと深く学びたい人におすすめの参考書

グリセリン浣腸についてもっと詳しく学びたい人には、こちらの参考書がおすすめです!

完全版 ビジュアル臨床看護技術ガイド

この本では、新人看護師の疑問や技術の根拠が詳しくのっているため、基礎的な部分を学びたい人にはピッタリの1冊です。

また、Part8 保清・皮膚・排泄ケアのカテゴリーでは、グリセリン浣腸についても詳しく説明されています。

臨床で必要になる看護技術が51項目も紹介されているので、ほとんどの分野で活用できる内容です。

その他にも、グリセリン浣腸をはじめ基礎的な看護技術を学びたい看護師のために、おすすめの参考書をまとめていますので、是非こちらも確認してみてくださいね!⇒臨床看護技術を勉強したい看護師にオススメの参考書3選!

 

関連記事(PR含む)

The following two tabs change content below.
★TOMO★

★TOMO★

看護学校卒業後は手術室で勤務。その後急性期病棟での看護を経験。現場の看護師不足の問題に直面し、看護師の採用に携わりたいと求人広告業界で営業として勤務。現在はPC1台で仕事をするため、看護師ライターを中心に活動。手術室で働く看護師を応援するため、webサイトで自身の経験を元に情報を発信している。https://openasnurse.com/