こんにちは、看護技術の記事を担当している元看護師のTOMOです。
今回は、新人看護師が知っておきたい洗髪を実施するために知っておきたい観察項目についてお伝えします。
洗髪は髪の毛や頭を洗う清潔ケアの一つであり、入浴ができない患者さんなどが対象になります。
入院していない人でも1日2日髪の毛が洗えない状況は、においやベタつきが気になり不快ですよね。
入院している患者さんの中にも、このような思いをしている人はたくさんいます。
洗髪の目的
頭皮や皮膚の汚れを除去し、二次感染を予防するだけでなく、頭皮マッサージにより血流を促進させ、患者に爽快感を与える。
洗髪の必要物品
・シャンプー
・リンス
・タオル2枚
・ケープ
(必要に応じて)
・バスタオル
・ブラシ、くし
・ドライヤー
・鏡
・耳栓
洗髪の手順
1.患者を洗髪台まで移送する
2.椅子に腰掛け、安定した体位であるか確認する
POINT椅子に座った時に、患者の足が地面にしっかりついているかを確認する
3.寝衣の襟を内側に織り込み、患者の首にタオルをまき、ケープをつける
4.ケープは洗髪台の中に垂らしておく
5.髪をブラシで梳かし汚れを落とす
6.患者に前屈位(顔を下にした状態)になってもらい、シャワーの湯温を調整し、前頭部に少し湯をかけて温度を確認する
7.シャンプーを片手に取り、十分に泡だてて頭部と髪を全体的に洗っていく
8.髪を引っ張らないように留意しながら、泡を除去し湯で流す
9.必要に応じてシャンプーを2回行い、流し終えたらリンスをつける
10.洗い終わったら髪の毛をまとめて絞り、タオルで水分が落ちないように巻いてから患者の体を起こす
POINT顔を拭いた後にケープを外す
11.タオル、ドライヤーなどで髪の毛を乾かし、使用した物品を片付ける
12.患者の状態を確認して落ち着いてから病室に戻る
13.使用した物品などを片付ける
洗髪の観察項目
可能な体位
座位、前屈位が取れるかどうか
頭部の損傷の有無
全身状態
バイタルサイン、心疾患がないかどうか、ドクターの指示がないかなど
洗髪に対する習慣
好みのシャンプーやリンス、洗い方など
洗髪のポイント
ある程度自分で歩くことができる患者さんの場合は、洗髪台で行うことが多いです。
心疾患を持っている患者さんの場合、前屈位の体位をとることが禁止されていることもあるので確認しておくことが大切です。
また、患者さんによっては自分の好みのシャンプーやリンスなどを持参している人もいるので、事前に聞いておくと良いでしょう。
前屈位から体を起こす時に、顔に水が垂れてしまうので、患者さんにタオルを渡しておくなどの配慮が必要です。
実施後にすぐに手が拭けるように、近くにタオルを準備しておきましょう!
患者さんに爽快感を与える洗髪ができるように
頭が洗えない状況は患者さんにとっても不快感とストレスの原因になります。
洗髪をすることで気分転換になり、爽快感から前向きになれる人もいるので、患者さんの状態に合わせて実施することが大切です。
また、施設や病院によっては、洗髪チェアがあるところもあるので、環境に合わせて行いましょう。
洗髪の手順について気になった人は、今回紹介した新人看護師が知っておきたい洗髪を実施するために知っておきたい注意点の内容を参考にしてみてください。
洗髪についてもっと深く学びたい人におすすめの参考書
洗髪についてもっと詳しく学びたい人には、こちらの参考書がおすすめです!
この本では、基礎看護技術と臨床看護技術がどちらも紹介されており、内容もカラーで写真がたくさん使用されているので、イメージがしやすいのが特徴です。
清潔・衣生活援助技術のカテゴリーで洗髪についても説明があるので、看護技術の基礎を身につけるためにも是非持っておきたい1冊です。
その他にも、基礎的な看護技術を学びたい看護師のために、おすすめの参考書をまとめていますので、是非こちらも確認してみてくださいね!⇒臨床看護技術を勉強したい看護師にオススメの参考書3選!
関連記事(PR含む)
★TOMO★
最新記事 by ★TOMO★ (全て見る)
- 慌てず冷静になることが大切!病棟の急変対応の流れについて - 2018年3月4日
- カテーテルの長さがポイント!口腔内吸引の手順と吸引のコツ - 2018年3月2日
- 刺入部位の観察がポイント!中心静脈栄養中のケアの手順と観察項目 - 2018年3月2日